【紅菜苔】胡麻が効いた白和え
菜花の仲間の紅菜苔(こうさいたい)は
ホロ苦くはなく、とても上品な甘さが特徴
今年初めて栽培し、食べてみて
使い勝手がよい優秀野菜だなぁ、という印象です
茹でただけでも美味ですが
その「甘い美味しさ」を引き立てるアレンジを!
白胡麻ペーストと醤油少々を加えた
豆腐の和え衣をたっぷり使った「白和え」はいかがでしょう
豆腐は大豆が濃い木綿を
しっかり水切りして
味を見て塩少々で引き締めても
紅菜苔と和え衣はしっかり冷やし
食べる直前に混ぜ合わせます
しっかり冷えていると紅菜苔の甘さ×豆腐の甘さ
種類の違う甘さが際立ち、とても美味です
飾りの菜花は茹でる前に摘んだ生の状態です
花が開いたままで
春らしく可愛らしい仕上がりになります♡
***
今日は神崎町のお蔵フェスタ!
春らしい絶好のイベント日和
しかし
トウ立ち前の駆け込み出荷ラッシュで忙しく
行くのを諦めてました…
…っと思いきや
私が楽しみにしているのを知っている旦那は
朝から晩まで気合いで頑張ってくれて
少しの時間でしたが遊びに行けました♡
いつも以上に嬉しいお祭りになりました
Uko]]>