【じゃが芋・玉ねぎ】冷めても美味しい塩麹煮
あなたの代わりに野菜メニューを考える
里帰り中の農家の嫁Ukoです^^
新じゃが芋の季節、嬉しいですね♡
数種類の品種がありますが
一番手は早生(早く収穫できる品種)「とうや」
身が黄色く、メークイン系で煮崩れしにくいタイプです
ここ数日、真夏のような暑さだったので
冷たくて美味しい調理法にしてみました
にんにくを菜種油で香りよく熱したら
大きめに切った玉ねぎ、じゃが芋を油が回るように炒め
呼び水少々と塩麹を加え
弱火でじっくり煮込み
火が通ったら1日寝かせる
味付けは塩麹と油のみですが
1日寝かせると野菜の旨みとしっかり馴染み
薄味だけど、何でかすっごく美味しくなります♡
動物性不使用なので冷菜としても美味
暑い日のランチでも手軽に美味しく頂けます
薄味に仕上げているので
リメイク調理も楽しめます!
じゃが芋も玉ねぎも新モノで水分量が多かったので
思ったより煮汁が余り
この旨みたっぷりの煮汁を活かしペンネを茹でることに
野菜の旨みと塩麹が染み込んだペンネに
豆ご飯用に茹でたグリーンピースのフレッシュさ
ねっとりしたじゃが芋と
とろける玉ねぎのマリアージュ
食べ応えのある1品になりました]]>
「食は人を良くする最強の習慣」
だから、新鮮無農薬野菜が家に届くと無理なく習慣化しやすいです。
あるまま農園の無農薬<農家直送>野菜宅配でお試しください!
