1/13(水) 1/16(土)お野菜BOX
人参/黄金カブ/ホウレン草/小松菜
ブロッコリー/キャベツ/長ネギ/ミニ大根
【レタス、じゃないサラダ】
この時期のホウレン草、ぜひサラダで!
旨味がギュっとつまってます。
ただ今年の陽気で全体的にハリがあり
普通のサラダではアゴが疲れてしまうかも…
そこでNYで人気の「チョップドサラダ」
クリーミーなドレッシングで合えるとモリモリ美味しく食べられます♪
★【ホウレン草】1月のチョップドサラダ
【金運がアップしそうな…】
黄金カブです!
美しい黄色い皮、実は薄いクリーム色
白いカブより肉質が緻密で固め
サラダより漬物で歯ごたえ良し
煮崩れに強いので煮込みでも仕上がりがキレイ
グリルも旨味が濃く美味です!
【決め手はあのスパイス】
お鍋に麺類、炒め物
仕上げに一さじで料理の美味しさ大幅アップ!
やっぱり「あの」スパイスがいい仕事してます
★【長ネギ】便利な保存法・保存食ネギ油
【定番の組み合わせ】
くたっとするまで良く茹でたブロッコリーと
パルメザンチーズのリングイネ
塩、胡椒、オリーブオイルとミニマムで
安定の美味しさに!
【人参クリーム2016】
冬の甘ーい人参は、なますやキンピラも良いですが
たまに食べたくなる「人参クリームのパスタ」
2015年のレシピから
息子用にニンニクを抜き、ロングパスタをマカロニに変更です
優しい甘みが美味しい!
【胃腸を整える生キャベツ】
胃腸薬「キャベジン」は整腸作用のあるキャベツからきたいるそうで。
何とでも相性の良いキャベツですが
私の一押しは「クランベリー」
甘酸っぱさで箸がすすみます!
★【キャベツ】春キャベツとクランベリーのコールスロー
【おせちもいけどカレーもね】
スパイスとオイル控えめの優しいホウレン草カレーです
ターメリックで黄色に炊いたご飯もサッパリ
お家で作るヘルシーカレー!
★【ホウレン草】和風ひき肉ホウレン草カレー
その他調理例はこちら→★]]>
分かってはいるけどつい疎かになりがちな「食の大切さ」を、ちょうど良いタイミングで思い出して頂きたく月2回、シンプルで短いメルマガを送っています。ぜひご登録ください!(1分で登録)
